S‐RPG 攻略navi 第3次スパロボ 感想

MENU

第3次スパロボ 感想

プレイ時の印象・感想

元々の原作は、SFC版の第3次スパロボで、これはリメイクしたPS版ですね。
こんな攻略作っておきながらなんですが、当時子供の頃にSFC版もやったんですが、反撃が自分で選べないなどのSFC版の仕様、ゲームバランスなどに慣れず、結局クリアできなかった苦い思い出があります(汗)

 

だいぶ後になって、コンプリートボックス版をプレイ&クリアして、ようやくリベンジ。

 

まぁ、リメイク版は従来のスパロボと同じく、自分で反撃を選べて楽になっていますし、真のリベンジとは言えませんが(汗)
…そのうち、SFC版買い直してリベンジしたいんですが、それやるよりも先に他のタイトル優先かなぁと思って、まだ手を出していませんけども。

 

追記:一応、SFC買い直しましたが、他の攻略ばかりで手つかずです(汗)

 

難易度

第3次は、第2次の一本道とは打って変わり、まぁ、分岐のオンパレードで攻略泣かせでしたね(汗)

 

シナリオチャート一覧を作るのに、数時間もかかったのは内緒。
…表(テーブル)作成が苦手でして、だいぶやり直しました(汗)

 

参戦作品も増えてというか、各作品のユニット、パイロットが格段に増えて、だいぶボリュームが増したのも大きかったですね。
相変わらずな極端なゲームバランスにより、スーパー系の火力に頼らないと厳しいシナリオもありますが、ファンネルが使える機体が増えたりで、ある程度はリアル系でも戦える様にはなったものの、大半の終盤のボスがビーム吸収、Iフィールド持ちだったりで、結局大半のビーム兵器がメインのリアル系ユニットを封じられる事態は変わらず(汗)

 

精神コマンドでは、近年じゃありえないアムロが集中を持っていなかったり、カミーユが集中もひらめきもないため、終盤の敵に手を出しにくくなるという現象も、今作の厳しさの一端が垣間見えます(汗)

 

獲得資金も安いので、中々改造に使えず、計画的な改造が求められるのも好きなユニットを使いたい人には厳しいですね。全滅プレイすると、ターン数増えて隠しシナリオに影響しちゃいますしねぇ。

 

第3次スパロボの攻略ページは、こちらからどうぞ

第3次スパロボ 攻略

 

スポンサーリンク