基礎知識

MENU

フロントミッション オルタナティブ 基礎知識

説明が長くなる要素に関しては、別ページで個別に記載しています。

機体整備

ボルトオン

一部ステージ開始前にバッタール商会から購入できる装備品です。
ルートによっては、一度も購入する機会がなく、難易度にも多少影響しています。

装備換装

ステージクリア後の支給品で入手した武器などを装備できます。
通常攻撃時のメインアーム、遠距離攻撃時のバックウェポン、防御時のシールドに分かれます。
別ページで、各装備の詳細データを記載しています。

機体変更

ステージクリア後の支給品で入手した機体に乗り換える事が可能です。
強い機体に乗せれば、耐久力(HP)が上がり、倒されにくくなるため、入手したら忘れずに乗せ換えておきましょう。

 

各章が始まると、強制的に乗機が最新機に変わる様になっています。
これは、各ステージで戦闘評価が低く、道中、新機体が人数分入手できない人の救済処置と思われます。

 

これにより各章スタート時には、その時点で一番良い機体を全員分入手できて戦える様になります。

学習設定

学習値を任意の割合で設定する事で、AIが様々なスキルを習得したりする要素です。

学習設定 (習得スキル一覧など)

迷彩色変更

ステージに応じた迷彩色に変更する事で、敵に気づかれにくく、敵の攻撃の命中率を下げる効果があります。
ミサイルの様な赤外線での誘導系武器には効果がないので、過信は禁物。
気分を変えて、自分の好みで変更するのもアリ?(汗)

ターゲット設定

向かいたい方向にある中継点か敵小隊を指定して、移動したいルートを選んでいきます。
一度に選べる目標は、最大3か所まで。

 

直接敵小隊を選ぶと、場所によっては敵しか見えてないため移動が地形にひっかかり、ハマる可能性もあるため、広い場所以外では近くに行くまでは中継点などを経由していくのが確実です。

 

バトルフィールド

攻撃重視・防御重視

各小隊には、攻撃重視と防御重視を指示する事ができ、各小隊時にセレクトボタンで瞬時に切り替える事ができます。
「設定」コマンド上で、セレクトボタンなら全味方小隊を同時に切り替える事ができます。

 

攻撃重視だと、当然攻撃を重視するようになり、通常攻撃の範囲外なら射程の長いバックウェポンを使います。
バックウェポンの弾数を温存や多脚戦車戦の様な、バックウェポンに反応する敵との戦いには、防御重視に切り替えておきましょう。

 

防御重視は、攻撃行動を一切行わず、回避かシールド防御を行います。
上記の様な多脚戦車戦の様な場合は、防御重視で通常攻撃範囲内まで近づけば、バックウェポンを使わずに済みます。

 

切り替えのタイミングで被弾を減らす

お互いバックウェポンの打ち合いの様な状況の際、攻撃重視で味方がバックウェポンを撃ったら、敵のバックウェポンが来る前にセレクトボタンで素早く防御重視に切り替えると、攻撃に対し、回避やシールドで防御などを行う事もあります。

 

そのまま防御重視だと攻撃しないので敵の攻撃を凌いだら、すぐにまた攻撃重視に切り替えて攻撃⇒防御重視と切り替える事で多少ですが、被弾を抑えられる可能性があります。
まぁ、攻撃を確認しにくい複数の敵との混戦だと中々、上手く切り替えるタイミングも難しいのですが…。

 

同小隊内の射程を統一

通常武器やバックウェポンでは、それぞれ射程(レンジ)が異なります。
できれば、同一小隊内では3機とも同じ武器(バックウェポン)か、同射程(レンジ)に揃える様にしたい所です。

 

射程が異なると、当然小隊の隊列がそれぞれ射程内に動こうとするため、隊列が狂ってしまいます。
これにより被弾しやすい味方が出てきたりするため、極力同じ射程に統一したいですね。

 

補給・支援攻撃

補給について

補給はシールドの耐久力とバックウェポンの弾数を回復するだけで機体の耐久力は回復せず、更に最前線から離れた位置にある事が多いため、最前線から後退して補給を受ける関係上、相当のタイムロスになり、クリア評価が確実に下がってしまいます。

 

基本的にはクリア評価を考えると補給を受けないで戦う前提でプレイした方が良いですが、どうしても難しいステージなどでは、序盤から積極的にバックウェポンを多用して安全に敵を倒して補給で弾数回復させる事で、クリア優先の場合には効果的ですね。

 

支援攻撃について

支援攻撃は、指定したポイントに指定した時間帯に支援攻撃を行います。
使用できるステージは、あまりないですが、自軍と交戦する前に相手小隊を削っておけるので、有効に使いましょう。

 

普通は、最短で戦闘開始2分後からしか指定できないのですが、一度出撃後に「戦略的撤退」をすると、次の出撃時には設定できる時間が、先ほどの出撃時の時間を引いた状態になります。

 

例:2分に設定して、1分以上経過で戦略的撤退、再出撃時には戦闘開始0分後からに。
でも、時間設定を動かしてしまうと、最低1分後からになってしまいます。

 

正直、わざと戦略的撤退してまで、やる必要性は感じませんが、どうしても早めに使いたい時くらいでしょうか。

 

戦闘評価

戦闘評価について

ステージクリア時に、サンゴール大佐からのコメントで戦闘評価が分かります。

評価5

勘違いするな!貴様等の”ゆりかご”には、高い金がかかっている。
これ位の結果が出るのは当然だ!

評価4

これ位でいい気になるな!貴様ら程度のパイロットは腐るほどいる。
気を引き締めておけ!

評価3

前回のミッションではかろうじて勝利を収める事ができたが、その運がいつまでも続くと思わないことだ。
気を抜けば、即地獄行きだということを忘れるな!

評価1
失敗1回目

貴様等は、遊びに来ているのか?
今回のような失敗は2度と許さん!再出撃までに頭を冷やしておけ!

評価1
失敗2回目

無駄飯食いを雇っている余裕はない!
もう一度チャンスをやる。考えて行動しろ!

評価1
失敗3回目

…後があると思うな

できるだけ短時間でクリアし、味方の撃墜数が少ない程、高評価となります。
評価に応じた支給品が支給され、一部のルート分岐に影響を与えます。

ゲームオーバーについて

以下のどちらかを満たしたらゲームオーバーとなります。

  • 同ステージで、4回作戦が失敗
  • 累計で、作戦失敗数が20回

累計の失敗数は表示されている訳ではないので、わざと失敗して評価を下げて、特定のルートを狙っている人は注意しましょう。