グラムストック イベントチャート
グラムストック・長老の家
- 会話後、エルフの魔法剣を入手(ガウリイの攻撃力アップ)
これでガウリイも魔族に対してダメージを与えられる様になります。
ゾッド HP1300
R・デーモン×10 HP185
R・デーモンも多いので、いきなりドラグ・スレイブで一掃したい所ですが、ここでは広範囲魔法が使用できません。
リナは、周囲のR・デーモンを片づけていき、ガウリイは敵に突っ込ませて敵の注意を引き付けつつ戦いましょう。
ラークは、HPが低いので、無理に前に出ず、遠距離からのエルメキアランスやリカバリィでのサポートに徹するのが無難です。
ガウリイは、先ほど手に入れたエルフの魔法剣でR・デーモンに大ダメージを与えられる様になっているので、勝手に反撃でゴリゴリ削ってくれます。
ゾッドは、ガウリイの攻撃でもダメージを与えられますが、やはりリナのラグナ・ブレードが手っ取り早いです。
上手く隣接してから、大ダメージを与えましょう。
ガウリイが事前にある程度、ゾッドのHPを削っていれば、ラグナ・ブレードで一撃です。
グラムストック・広場
- 長老の家に行った後だと、エルフの男性がいるので、会話すると「山の洞穴」に行ける様に
これは行かなくても良い場所なんですが、探索次第で金貨が大量に手に入るので出来れば行きたい所です(戦闘アリ)
グラムストック・山の洞穴(任意)
道が分岐しているので、マップ参照
青:スタート位置
番号:戦闘のある場所
仕切り:破壊できる壁
赤:ボスの場所
どうやら、救済措置なのか、一定回数戦闘をすると以後の戦闘は発生しなくなるみたいです(ボス戦は除く)
なので、全部の場所で戦闘してシンボルを集めるという事はできません。
壁を破壊すると、クリア時の報酬が激減するので、破壊しない様に。
手っ取り早いのは、2&6のルートを進むのが、最短でボスまで行けます。
敵は、全てトロル。(出現数は場所で多少変化)
トロル HP151
トロルは、近接攻撃しかないのですが、とにかく各戦闘では少なくても×15〜20近く出現するため、地味に厄介。
しかも、洞穴内なのでドラグ・スレイブに頼る事ができないため、地道に倒していくしかないです。
リナは、詠唱時間の短いエアロ・ボムが使いやすいかと思います。
着弾地点の十字範囲にダメージを与えるため、複数のトロルを倒せます。
リナが使うと、大体ギリギリトロルを倒せるくらいのダメージが出るので、基本これで倒していきましょう。
(ラークの使うバージョンは、ダメージが低くて倒し切れません)
もしくは、バースト・フレアも更に火力が高く当たれば確実に倒せますが、こちらはエアロ・ボムより少し時間がかかり、たまに回避される事があるので、エアロ・ボムが無難かな?
ラークは、確実にエルメキア・ランスで1体ずつ倒していき、ガウリイは前線で倒させれば、どこのステージもクリアできるでしょう。
洞穴の壁を破壊したか、否かで戦闘の場所が変化します。
とうぞく(ボス) HP160
とうぞく×17 HP145
洞穴内の壁を破壊していないと、洞穴内での戦闘になるため、これまでと同じ様にドラグ・スレイブなどは使えません。
トロルよりも弱いので、同じ様にエアロ・ボムなどで複数のとうぞくを巻き込みながら倒していきましょう。
洞穴の壁を破壊した場合は、屋外での戦いになります。
ここならば、ドラグ・スレイブも使えるため、開幕ドラグ・スレイブでボスたちを一掃できます。
後は、残存のとうぞくを倒していけばOKです。
- 壁を破壊した場合:金貨3枚
- 壁を破壊しなかった場合:金貨1000枚
どちらの場合でも、
- リナ:やる気アップ
- ガウリイ:満足度ダウン
- ラーク:けいけんアップ
グラムストック・広場
町を出る際に、本街道を行くか、裏街道を行くかの選択肢が発生。
選択後に、マップに出るのですが…、結局ここで進行ルートを決めるという(汗)
さっきの選択肢は意味ないんですよね、会話が違うだけで。
なので、マップに出てから方向キーで街道か裏街道かを選びます。
どちらでも目的地には行けるのですが、その展開が結構違います。
裏街道の方が戦闘は1回分、街道よりも多いのですが、こちらのルートだけアイテムも入手でき、なによりも先行してゼルガディスが仲間になるルート(アニメ付き)なので、裏街道一択です。
…一応、アニメも流れない、無意味な表街道も調べましたが多分選ばないかと(汗)
表街道
ゾッド HP1300
エミリア HP1200
R・デーモン×15 HP185
表街道を選んだ場合、包囲された状態でスタート。
まずは、AIを解除して、時間を進めたら、すぐ止めてターンを1回分進めます。
こうすると、全敵が移動しており、ゾッドも移動しているはず。
初期位置だとリナのドラグ・スレイブの範囲外にゾッドがいるため、1回分だけ先に敵を動かした事でゾッドがドラグ・スレイブの射程内に入っているはずなので、ドラグ・スレイブを発射で、エミリア、ゾッドにダメージを与え、R・デーモンをあらかた倒します。
ラークは、背後のR・デーモンをエルメキア・ランスで倒しつつ、ガウリイはエミリア、ゾッドへの攻撃、足止めに。
後は、リナが呪文詠唱可能になったら、足止めしているゾッドの隣に行って、ラグナ・ブレードで倒します。
ゾッドは、たまに999ダメージの攻撃してくる事があるので、先に倒しましょう。
残りのエミリアは、多分再度のラグナ・ブレードはリナのMPが足りないと思うので、単体攻撃のドラグ・スレイブC&ガウリイの攻撃で倒しましょう。
裏街道
ゾッド HP1300
エミリア HP1200
R・デーモン×4 HP185
ゼルガディスも仲間におり、更に敵数も少ないという表街道に比べて楽な裏街道。
いきなりドラグ・スレイブを使いたくなりますが、初期位置からはゾッドなどには届きませんので、まずはある程度AIを解除してから時間を経過させて、こちらに引き付けましょう。
射程内に入ってきたら、ドラグ・スレイブFを発射し、ダメージを与えます。
後は、ゾッドは999ダメージ与える攻撃をたまにするので、できるだけ早く倒したい所です。
ガウリイの攻撃で足止めしている間に、ラグナ・ブレードで倒してしまいましょう。
エミリアは、ゼルガディスのラ・ティルトやアストラル・ヴァインを使っての物理攻撃などでダメージを与えていけば、そう苦労せず倒せるでしょう。
とうぞく(ボス) HP160
とうぞく×9 HP145
ただクリアするだけならば、初期位置からリナがドラグ・スレイブを放てば、即終了です(汗)
しかし、これだとシンボルの回収ができないので、回収したいのであれば他の攻撃で少しづつ数を減らしていきましょう。
- どの選択肢を選んでも、「高そうな像」を入手。
- リナ:やる気アップ
- ラーク:けいけんアップ
スポンサーリンク