セイクリッドブレイズ 攻略 ユニットデータ テンガイ

MENU

テンガイ

テンガイの特徴

  • 装備タイプは、刀、鎖鎌、帷子
  • 状態異常のスペシャリスト
  • 対応サーバントは、忍者
  • 宣誓内容は、「テンガイと忍者で合計100LV上昇する」

テンガイの育成

LAWルートのラムシン的な感じで使えるユニットで、状態異常をかけまくれます。
特に睡眠効果の宵闇陣は、敵戦力を無効化できるため、各段に戦いやすくなります。
WTも高いため、行動順も早く、ヘッドドレスで更に早く出来るため、最速で状態異常をかけてサポートできます。

 

特に「絶歩」を選択して習得すれば、高低差など全無視で移動できるため、縦横無尽に動けます。
まぁ、打たれ弱いのであまり突出させると危険ですが…。

 

武器は、刀が使えますが、キヨラの様に斜めマスに攻撃できないため、反撃のリスクがあるのが難点。
基本は離れた位置から攻撃できる鎖鎌メインで立ち回るのが良いでしょう。

 

何気に、必殺技「守護獣招聘」は、かなりの高火力で高ダメージを叩き出しにくいテンガイの切り札的技。
しかし、INT依存の攻撃なので、これをメインにするつもりなら「魔攻・魔防強化型」や「攻撃・魔攻強化型」が良いのですが、SP100消費と早々連発できるものではないし、それを覚えるまでの間、決め手がなく戦いにくいため序盤は「基本成長型」で育成して、ある程度STR、INTを育てていくのが無難でしょうか。

 

まぁ、終盤の強敵には通常攻撃は大して与えられなくなるため、ダメージはほぼ必殺技頼みでしょうから、早くから魔攻上げ寄りの育成も良いかもしれませんね。
その場合は、防御が脆いので、万一の備えとして「空蝉の術」が欲しい所でしょうか。

 

ボスは状態異常が効かないですが、砕刃の様なステータス低下系は効くので、攻撃力などを下げる事で有利に戦えます。

 

宣誓内容は、テンガイと忍者のLVアップが100になる事です。
当然ですが、いきなり忍者を高LVで作成しても、その分はカウントされず、そこからのLVアップ分が適応されます。
なので、テンガイよりも忍者をLV1で新規作成して、LV差のある敵をペチペチ攻撃して経験値を稼ぐのが楽でしょう。

テンガイの習得能力

習得LVに関しては、あくまで目安で、かなりLV幅があります。
該当ステータスが習得必要値に達したLVで習得するゆえです。
成長方針次第で、成長するステータスに差が出来るため、こういう幅が生まれる模様。

LV スキル名
20 闇技・裂鎖塵
21 直感T
21 威圧
22 武器練度+1:鎖鎌 武器練度+1:刀
23 縛鎖
24 絶歩 移動歩数+1
25 砕刃
25 封魔
27 破鎧
27 守護獣招聘
28 武器練度+1:鎖鎌 武器練度+1:刀
31 バックアタック 空蝉の術
33 先制
35 スロット+1
35 武器練度+1:鎖鎌 武器練度+1:刀
42 カウンター
闘技&聖痕必殺技
名称 SP 属性 聖痕 効果
闇技・影梟 40 ×

隣接マスの単体攻撃
刀、装備時専用

闇技・裂鎖塵 50

直線3マスの貫通攻撃
鎖鎌、装備時専用

守護獣招聘 100

周囲3マスの小範囲攻撃
鎖鎌、装備時専用

協力攻撃 15 ×

周囲2マス以内の単体攻撃
属性は忍者3体以上で発生

特殊能力

()の数値は、消費SPです。

聖痕解放(15) 350カウント、自分のINT・DEXを5%UP・闇耐性を10%UP
剛筋湯(15) 500カウント、周囲2マスの忍者のSTR20%上昇
毒蛇陣(15) 3マス以内の小範囲に毒を負荷
宵闇陣(15) 3マス以内の小範囲に眠りを付加
縛鎖(15) 3マス以内の単体ユニットにバインドを付加
砕刃(15) 3マス以内の単体ユニットを350カウントの間、ATを10%低下
破鎧(15) 3マス以内の単体ユニットを350カウントの間、DFを10%低下
封魔(15) 3マス以内の単体ユニットを350カウントの間、MATを10%低下
砕刃(15) 3マス以内の単体ユニットを350カウントの間、MDFを10%低下
アビリティ・待機型の詳細

表の「種類」は、アビ:アビリティ、待機:待機型を示しています。

名称 種類 効果
直感T 待機

物理ダメージ30%軽減
回避率+10%
WT+5

威圧 アビ ZOC形成:小
絶歩 アビ

移動時の全移動障害を無視
高低差も無視

バックアタック アビ 背後から攻撃時、クリティカル率UP
空蝉の術 アビ 一度だけ、戦闘不能ダメージを回避
先制 待機 攻撃範囲内ならば先に攻撃

スポンサーリンク