崩壊の序曲

MENU

崩壊の序曲

勝利条件

敵の全滅

敗北条件

味方の全滅

初期味方ユニット

エルガイムMK-II(ダバ/リリス)
エヴァ初号機(シンジ)
マジンカイザーor強化型マジンガーZ(甲児)
選択戦艦×1
選択15機

初期敵ユニット

機体(パイロット) LV HP 資金

オージ
(ポセイダル)

52
W

1 50000 23000

グルーン
(ハッシャ)

52 1 20000 10000

グルーン
(ワザン)

49
W

1 20000 10000

グルーン
(チャイ)

49
W

1 20000 10000

アシュラテンプル
(リョクレイ)

48 1 25000 12000

アトール
(アスフィー)

49 1 7300 4800
バッシュ 49 4 9300 4800
アシュラテンプル 47 3 14000 5000
カルバリーテンプル 47 2 12000 3000
グルーン 47 3 8200 4800

サージェ・オーパス
(ギワザ)

51
W

1 45000 18000

オージェ
(ネイ)

50
W

1 28000 8500

アトールV
(マクトミン)

49
W

1 25000 5000

アシュラテンプル
(ヘッケラー)

48 1 25000 12000

アシュラテンプル
(アントン)

48 1 25000 12000
ヌーベルディザード 47 2 16000 8000

オーグバリュー
(ゼブ)

51
W

1 52000 16000
ゲイオス=グルード 48 1 29000 14000

アレキサンドリア
(ジャマイカン)

50 1 28000 9000

アレキサンドリア
(ガディ)

48 1 28000 9000

ハンブラビ(MS)
(ヤザン)

49
W

1 25000 12000

ハンブラビ(MS)
(ダンゲル)

48 1 25000 12000

ハンブラビ(MS)
(ラムサス)

48 1 25000 12000
ギャプラン(MS) 46 3 11000 7000

隠し要素

アトール(アスフィー)参戦条件1自軍で攻撃前に、ダバでアスフィーを説得

バッシュ(ギャブレー)参戦条件1

ダバがギワザと交戦後、両者が生存し、次PPまでギワザを撃墜せず、オリビーを救出する

イベント

3EP、ゼブ生存時

ゲスト軍、撤退

 

アスフィーにダメージを与えていない場合
  • ダバで、アスフィーを説得可能
  • 説得成功で、そのまま加入し、周囲の人工知能のバッシュが味方中立化に変化
  • 成功時にハッシャがいる場合、人工知能のバッシュが撤退

 

ダバとギワザが交戦し、両者生存
  • オリビー救出イベントが、発生
  • ダバが一時的に離脱し、イベント発生の次PP、ダバはオリビーを救出して戦線復帰
  • 復帰時、エルガイムMK-II(HP、EN全回復)、ダバとリリスのSP全回復
  • (ダバ復帰前にサージェ・オーパス撃墜or中立化の場合、オリビー救出に失敗に)

 

ギワザ&ネイが生存時に、オージHP91%以下
  • ギワザの勢力がポセイダルへの反乱イベント発生
  • ギワザ勢が中立化し、ポセイダル軍も攻撃対象に変化

 

サージェ・オーパス(ギワザ)撃墜
  • ネイが生存時、必中・魂・鉄壁を使用
  • 次のターン以降、必中、熱血、ひらめき、気合を使用

 

アントン撃墜時、ヘッケラー生存

ヘッケラーが毎ターン、集中、魂を使用

 

ヘッケラー撃墜時、アントン生存

アントンが毎ターン、必中、熱血、気合を使用

 

オージ(ポセイダル)撃墜orHP31%以下(15500)
  • ポセイダル軍、撤退
  • 反乱の有無に関係なく、ギワザ勢、アスフィーは撤退せず

 

クリア後
  • アスフィーを仲間にした場合、アスフィーかキャオのどちらかをメカニック専属にする選択肢あり
  • メカニックにしたパイロットは、戦闘パイロットから除外に
  • アスフィーをメカニックにした場合は、アスフィーと一緒に入手したアトールが処分
戦闘アドバイス
アスフィーの説得

まず序盤は、目の前のアスフィーの説得を行います。
しかし、説得しようにもアスフィーの周囲にはフル改造のバッシュ4機が固めており、これをまず最低1機倒す必要があります。
その間、アスフィーには攻撃を仕掛けない様に注意しましょう。

 

その他の注意点としては、アスフィー周囲のバッシュ×4の位置が、ポセイダルのオージの射程内(9)という点ですね。
具体的には、自軍側のバッシュの隣までが射程内なので、できれば隣接しない状態で倒すと良いでしょう。

 

もしくは、アスフィーは挑発が効くのでかけて自軍に引き寄せて、安全な位置でバッシュを倒し、説得をするのも手です。
バッシュたちは、別に常にアスフィーの四方を囲む様に行動する訳ではないので、誘導すれば倒さずとも説得できるでしょう。
後は、ダバで説得すれば、即加入します。
アスフィーは脱力が使えるので、ポセイダルに脱力×2を使っておき、後はおとなしく戦艦にでも搭載しておきましょう。

 

ゼブを倒すなら3PPまでに

オーグバリュー(ゼブ)たち、ゲスト軍は3EPになるとゼブがいる場合、全機撤退しますので、戦いたくなければ撤退まで待てばOKです。
しかし、当然倒したいのならば、3EPになる前に最低でもゼブを倒す必要があります。

 

雑魚敵を倒して気力を上げる時間があまりないため、激励や気合などで主力の気力を上げてしまい、挑発で誘導して早めに倒してしまうと良いでしょう。
でも、ポセイダルを撤退させずに倒し切りたい場合などは、主力のSP配分に注意して、一番火力の出るユニットは温存するなどしたいですね。

 

ギワザの反乱

ポセイダルのHPが71%以下の時、ギワザとネイが生存している場合にポセイダルに対して反乱を起こすイベントが発生します。
これにより、ギワザの勢力にあるネイ、アントン、ヘッケラー、マクトミン、ヌーベルディザード×2は中立化し、ポセイダル軍に攻撃を仕掛ける様になります。

 

勝手に敵を攻撃するため、当然倒された敵の資金、経験値は無駄になるだけに、邪魔でしかないです(汗)
なので、基本的にイベントが見たい人以外は、反乱イベントを発生させない様にした方が良いでしょう。

 

下記のクワサン救出イベントをこなす際に、反乱イベントの条件となるネイを倒すのが楽ですね。
ネイを先に倒せば、精神コマンドイベントも発生しませんしね。

 

反乱前にクワサン救出を

ダバが奥のサージェ・オーパス(ギワザ)と交戦し、両者生存の場合、ダバがクワサンを救出するイベントが発生します。

 

この際、ダバが一時離脱し、次のPPに再出現するので、その間はサージェ・オーパスを撃墜しない様にしましょう。
サージェ・オーパスを撃墜すると、救出が失敗してしまいます。
また救出中に、ギワザ勢が反乱を起こしても、救出失敗になってしまいます。

 

この再出現時には、エルガイムMK-IIのHP、ENやダバとサブパイロットのリリスのSPが全回復する仕様なので、サージェ・オーパスとの交戦前に覚醒や魂などを使用して、反乱イベントの条件でもあるオージェ(ネイ)を先に倒しておければ、もう反乱を起こせなくなるし、SPも回復するのでリスクなく、オージェと戦えます。

 

まぁ、ダバ(エルガイムMK-II)の強化は必須なので、そこまで使ってこなかったという場合は、無理に他の敵に手出しせず、ひらめき、覚醒(習得済みなら)をかけて、素直にギワザと交戦させて、すぐ離れましょう。

 

ハンブラビの最終形態はマップ兵器まで追加

最終形態なんて表現だと、デビルガンダムみたいですが…。
今回のハンブラビは以前よりもHPなどが上昇しており、更に何と海ヘビのマップ兵器まで追加されているという進化っぷりです(汗)

 

気力制限なしで使用できるので、これまでのハンブラビと思って、待ち受けている所を狙われない様に注意ですね。
他の武器であるビームライフルの射程も、これまでは最大5から最大6に上昇しているなど、色々進化しています。
特にヤザンは2回行動可能なので、よりマップ兵器を使われやすいので、距離間には注意しましょう。

 

やはり射程外からファンネルなど高射程の武器で一方的に削ったりできると楽ですね。

 

クリア後

アスフィーを説得している場合は、キャオとアスフィーどちらかをメカニック専門にするか選択肢が発生します。
メカニックだと、今後戦闘に出す事はできませんので、良く考えて選択しましょう。

 

アスフィーは挑発、脱力が使えるので、余程キャオを育てていなければ、キャオが選ばれやすいかなとは思いますが…(汗)